Ruby 3.3.1/3.2.4/3.1.5/3.0.7がリリースされました(セキュリティ修正あり)
Ruby 3.3.1/3.2.4/3.1.5/3.0.7がリリースされました。 We disclosed CVE-2024-27282 today https://t.co/KbE6Aypb9j and released 3.3.1, 3.2.4, 3.1.5 and 3.0.7 with security fix for CVE-2024-27282. We recommend to update...
View Article週刊Railsウォッチ: RailsからOpenStructを削除、Playwrightベストプラクティスほか(20240425前編)
こんにちは、hachi8833です。 週刊Railsウォッチについて 各記事冒頭にはでパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です お気づきの点がありましたら@hachi8833までメンションをいただければ確認・対応いたします...
View Article週刊Railsウォッチ: Prismの歴史と現況を振り返る、Steepの"narrowing"実装の内部ドキュメントほか(20240426後編)
こんにちは、hachi8833です。 週刊Railsウォッチについて 各記事冒頭にはでパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です お気づきの点がありましたら@hachi8833までメンションをいただければ確認・対応いたします...
View ArticleRubyバイナリのビルドでenable-load-relativeフラグを活用する(翻訳)
概要 元サイトの許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Using enable-load-relative flag in building Ruby binaries - BigBinary Blog 原文公開日: 2023/06/20 原著者: Vishal Yadav サイト: BigBinary Blog...
View ArticleRails: SidekiqからSolid Queueに移行したときの方法と注意点(翻訳)
概要 元サイトの許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: How we migrated from Sidekiq to Solid Queue - BigBinary Blog 原文公開日: 2024/03/05 原著者: Chirag Shah 日本語タイトルは内容に即したものにしました。 Rails: SidekiqからSolid Queueに移行したときの方法と注意点(翻訳)...
View ArticleRails: アサーションが動いていないテストを効果的に発見する方法(翻訳)
概要 原著者の許諾を得て、CC BY-NC-SA 4.0 Deedの元で翻訳・公開いたします。 英語記事: Catching Assertionless Tests | Rails at Scale 原文公開日: 2024/02/28 原著者: Nikita Vasilevsky 日本語タイトルは内容に即したものにしました。 CC BY-NC-SA 4.0 Deed | 表示 - 非営利 - 継承...
View ArticleRails: 16年前の古いgemハックを2024年に踏んでヤケドした話(翻訳)
概要 元サイトの許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: How to get burned by 16 years old hack in 2024 | Arkency Blog 原文公開日: 2024/03/15 原著者: Paweł Pacana 日本語タイトルは内容に即したものにしました。 Rails: 16年前の古いgemハックを2024年に踏んでヤケドした話(翻訳)...
View Articledevise-jwt README: JWTで認証するDevise拡張機能(翻訳)
概要 MITライセンスに基づいて翻訳・公開いたします。 英語README: waiting-for-dev/devise-jwt: JWT token authentication with devise and rails 原文更新日: 2024/04/08(66ed13f) ライセンス: MIT devise-jwt README: JWTで認証するDevise拡張機能(翻訳)...
View ArticleRails: マルチテナントでSidekiqジョブを公平に優先順位付けするsidekiq-fair-tenant gem(翻訳)
概要 元サイトの許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: “Fair” multi-tenant prioritization of Sidekiq jobs—and our gem for it!—Martian Chronicles, Evil Martians’ team blog 原文公開日: 2024/02/14 原著者: Andrey...
View ArticleRubyのメモ化(memoization)を理解する(翻訳)
概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Understanding Ruby - Memoization - DEV Community 原文公開日: 2023/10/01 原文更新日: 2024/04/29 原著者: Brandon Weaver Rubyのメモ化(memoization)を理解する(翻訳) はじめに...
View Article週刊Railsウォッチ: Railsコンソールが最新のIRB APIに移行、assertionless_tests_behaviorほか(20240513前編)
こんにちは、hachi8833です。以下のお知らせに先ほど気づきました。 Kaigi on Rails 2024 公式サイト オープン! オンラインとオフラインのハイブリット開催です!日程:2024.10.25 (Fri.) - 26 (Sat.)有明セントラルタワーホールhttps://t.co/Jwk5Zro27S#kaigionrails — Kaigi on Rails...
View Article週刊Railsウォッチ: Ruby/Railsのアップグレード情報をscrapboxに集約ほか(20240514後編)
こんにちは、hachi8833です。今夜沖縄に到着します。 RubyKaigi 2024で話題になりそうな技術的トピックの予習メモをまとめた https://t.co/IjadL2Y7XE — osyoyu (@osyoyu) May 11, 2024 週刊Railsウォッチについて 各記事冒頭にはでパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ...
View ArticleRuby: 2024年までのPrismパーサーの長い歴史を振り返る(翻訳)
概要 CC BY-NC-SA 4.0 Deedに基づいて翻訳・公開いたします。 英語記事: Prism in 2024 | Rails at Scale 原文公開日: 2024/04/16 原著者: Kevin Newton CC BY-NC-SA 4.0 Deed | 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 | Creative Commons 日本語タイトルは内容に即したものにしました。...
View ArticleRubyKaigi 2024@那覇(沖縄)に参加しております
皆さんこんにちは、@hachi8833です。RubyKaigi 2024もDay2半ばを過ぎましたね。 #rubykaigi お弁当待ち激混みにつき、2日連続で諦めを決意 pic.twitter.com/C7AmtElK0R — ハングリィ・ライク・カネゴン (@hachi8833) May 16, 2024 Day1 キーノートスピーチ...
View ArticleRails: セキュリティ修正7.1.3.3、7.0.8.2がリリースされました
Ruby on Rails セキュリティ修正7.1.3.3、7.0.8.2がリリースされましたので、簡単で恐縮ですが速報記事としました。 このリリースには、Action Textで使われるTrixエディタ向けに以下のセキュリティ修正が反映されています。 参考: Trix Editor Arbitrary Code Execution Vulnerability · CVE-2024-34341 ·...
View ArticleFlutterで同期的にJava, Objective-Cのネイティブコードを呼び出す(2024年5月版)
はじめに Flutterでネイティブな機能を呼び出すためにはMethodChannelを使用することが一般的ですが、 その場合非同期での処理が前提になります。 そのため頻繁に呼び出しが発生するような場面にはあまり向かなかったり、そもそも非同期処理だと使えない場面というのもありそうです。 今回はそんな状況に対応するためのネイティブコードの同期的な呼び出しについて考えます。 【そんな状況】...
View ArticleRails: Autotuner gemでRailsアプリを高速化する(翻訳)
概要 CC BY-NC-SA 4.0 Deedに基づいて翻訳・公開いたします。 英語記事: Autotuner: How to Speed Up Your Rails App | Rails at Scale 原文公開日: 2024/04/24 原著者: Peter Zhu CC BY-NC-SA 4.0 Deed | 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 | Creative Commons...
View ArticleKubernetesをスムーズに導入するEvil Martians特製Kubernetesツールキット(翻訳)
概要 元サイトの許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Martian Kubernetes Kit: a smooth-sailing toolkit from our SRE team—Martian Chronicles, Evil Martians’ team blog 原文公開日: 2024/02/19 原著者: Kirill Kuznetsov(SREチーム責任者)、Travis...
View ArticleRails 7.2: ActiveRecord::Core#inspectの修正とattributes_for_inspectの便利な使い方(翻訳)
概要 CC BY-NC-SA 4.0 Deedに基づいて翻訳・公開いたします。 英語記事: Fixing a footgun in ActiveRecord::Core#inspect | Rails at Scale 原文公開日: 2024/04/30 原著者: Andrew Novoselac CC BY-NC-SA 4.0 Deed | 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 |...
View ArticleRuby 3.4: Rangeがイテレート不可の場合にRange#sizeがエラーにならない問題を修正(翻訳)
概要 元サイトの許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Ruby 3.4, Range#size Now Raises TypeError If The Range Is Not Iterable | Saeloun Blog 原文公開日: 2024/05/17 原著者: Prasanth Chaduvula 日本語タイトルは内容に即したものにしました。...
View Article