
第4回
お久しぶりです。片山です。
まだまだ残暑が続くこの頃、読者の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
ふとした思いつきで一週間ほど京都旅行をしていたため更新が遅れてしまいましたが、無事第4回のインタビューを行なうことができました。気の迷いで夜行バスを使って旅行しましたが二度と乗りません。
インタビュー
- まずはお名前を教えて下さい
はい。かわしまよしひろ(筆名: yoshi.k)と申します。
- 次はBPSでの職種を教えて下さい。
名刺に書いてあるのでいいんですか?
- 問題無いです。
BPSではiOSのエンジニアをやっております。
- あれ、Apple社の方なんですか?
あ、いや、違います。流石にiOSは作りません(笑)iOSアプリのエンジニアです。
- ご出身はどちらですか?
出身は群馬です。群馬の大泉というところです。えーと、折角だから語ったほうがいいのかな……?
- どうぞ(文字数のために)語って下さい。
大泉は日本で二番目にブラジル人が多い地域なんですよ。
- お、ということはもしかして富士重工の工場かなんかがあるとこですかね(※最近正式に社名がSUBARUになりましたね)。
あ、多分そうです。天皇陛下がブラジル人に会いに来たとかなんとか。(※本当みたいです。2008年に行幸されたようです。)
- え、本当ですか。ちょっとググっておきます。
けっこう前の話だから出るかどうか分からないけど(笑)
- では、次の話題に行きます。川島さんは新卒での入社ですか?
そうです。大学院を出てから新卒でBPSに入って今年で二年目ですね。
- 差し支えなければ、大学ではどのような研究をされていたか教えてください。
学部の頃はiOS関係のサービス開発を行っていて、大学院ではWebアプリケーション等の開発を行っていました。
- 具体的にはどのようなことをされていたのでしょうか?
たとえばニコニコ動画とかで、動画にコメントをつけることによって盛り上がりを表現することとかってあるじゃないですか。ああいう感じで、今までになかった新しい体験価値みたいなものを自分たちのアプリケーションを作ってユーザーに体験してもらおうという、そういった研究でした。あと、これは自慢なんですけど、院時代に自分の研究をニコニコ超会議のニコニコ学会βシンポジウムで発表したことがあります。
- えっ、じゃあ幕張メッセのあそこでやったんですか?
そうそう。幕張メッセ行って……ポスターセッションだったんだけど、周りがすごくうるさいから、終わる頃には喉ガラッガラになってました(笑)
- そんなに盛り上がってるんですか。
本当に大声出さないと聞こえなかったんです。周りが「歌ってみた」とかやってる中でポスターセッションやんなきゃいけなかったわけよ(笑)。加えて結構お客さん来てくれたので、本当に喉痛くなりました。
- 歌い手が一杯いる中で発表ってなかなかやばいですね。
まぁちょっとした自慢ですね。別に偉い人達が発表するブースはあって、そのとなりに野良の人達が発表するブースがあったので、そこで発表してたって感じです。
- なるほど。ではそのような研究をされていて、どのような経緯でBPSに入社されたんでしょうか?
入社前の大学院在籍当時はウェブアプリケーションの開発・研究をやっていたんですが、就職するにあたって学部時代にやっていたiOS等のスマートフォンアプリの開発をやってみたくなって、調べているうちにBPSを見つけて、インターンさせていただいた上で内定をもらったという感じです。
- では、入社を決められた理由は、BPSがウェブアプリケーション開発もスマートフォンアプリ開発も行っていたからということでしょうか?
それもあるんですけど、インターンさせていただいたときにアプリを作らせてもらって、ここでやるの楽しいなと思って。雰囲気とかもいいし。まぁ、要は開発をやりたくてインターンしてみたら雰囲気が合ったので入社したという感じです。
- おお~ロマンチックですね。
- では次の質問です。普段の一日の仕事の流れを教えて下さい。
うーん。仕事の流れねえ……。あんまり固定したスケジュールはないんですけど。とりあえず一日の始まりはまずアプリ班で集まって、自分がやることを一言ずつ話していきます。
- もしかしてそれは噂に聞くアプリチームの朝会ですか?
そうです。それが終わったら業務開始で、自分の場合はメールとかRedmineの確認を行って、そこで何か緊急の仕事があればやるし、なければテスト作業を終わらせたり、いついつまでに何か実装するってタスクがあればそれを一日中やってるって感じです。
- なるほど。普段使われてるマシンはどのようなものを使われてますか?
Macを使ってます。OS XのEl Capitanです。普段はMacbook Proで開発を行ってます。iOS開発を行ってるのでMacじゃないと出来ないですね。
- あーじゃあXcodeですか。
(無言で頷く)
- その他にモニタ、マウス、キーボード等デバイスにこだわりはありますか?
うん、こだわりないです。使えればいいやって。あ、でもMacを使うときは学生の時から絶対にトラックパッド使ってます。こうやるのが楽しくて(笑顔で四本指ジェスチャ)
- あぁ〜めっちゃわかります!(※実はトラックボール派です)
う〜んちょっと考えさせてもらってもいいですか?
- 十円ハゲがあるとか……。
割とフサフサしてるほうだと思うんだけど。
- すみません。
あっ、そうだ。一昨日あたりなんですけど、ポケモンGoやってたら携帯落としちゃって、画面割れてしまったんですよ。写真撮ります?(笑顔で割れたiPhoneを差し出す)
- あ、撮ります。
今はレベル22ですね。(※8月4日当時)
- わ、すごい!
リリースしてから土日ずーっと歩きまわってたんで。火曜日あたりに流石に足が死にかけました。最近はあんまりいじらなくなったけど一番強いのがシャワーズのCP1800くらいですね。
- そんなにいくんですか。自分のシャワーズはCP1000くらいが限界です。
トレーナーレベルが上がるたびにCPの上限値が上がるんですよ。
- 全然知りませんでした。
まぁ育てるんなら出てくるポケモンのCPが強くなってきてからにしたほうがいいかもね。
- ありがとうございます。
というかこれってインタビュー関係あるんですか?
- あの、まぁこれも含めて……。あっ、休みの日は何をされてるんですか?
土曜日は友達と集まってボードゲームをやってたりします。
- どんなのやるんですか?
結構色々やるんですけど、有名どころだとドミニオンとかですかね。
- ドミニオン……?全然聞いたことないです。本当に有名なんですか?
その手の人達には有名です。
- あぁ、その手の……。ちなみに日曜日は何をされてるんですか?
日曜日は割と家でゴロゴロしてたり、本読んでたり、アニメ見たり。
- ちなみに今期のイチオシはなんでしょうか?
今期そんなに見てないんですよね。あっ、New Game!でしょ!
- 好きなキャラは誰ですか?
名前覚えてないけど黄色い髪のお姉さんです。
- ありがとうございます。
- 最後になるんですが、仕事で今後どうしていきたいかなどはありますか?展望などあれば教えてください。
入社一年目はほとんどテストで、最近やっと開発の仕事が増えてきました。なので自分のやりたいことは順調に始められてはいるんですけども、まだまだサブ的な機能の開発であったりとか、少し大きいプロジェクトも他の先輩の手助けありきでお仕事してる感じなので、そこはやっぱり1人でもかなり大きなアプリとかを作れるようになっていきたいなと思います。
- ありがとうございました。以上です。
ギャラリー
今日も一日頑張る川島さん